I'm still alive.

まだ生きています。

「生きていても意味がない」ことを理解しつつ生きることの重要性

人間、考え詰めると、次第に厭世的になり、最終的に行きつくの先が「死への憧れ」である。ここに流されるまでの過程は人さまざまだろうが、やがて大抵の人がここにたどり着く。道中で人々は「生きていても意味がない」とか「生きていても仕方がない」などとため息まじりにつぶやく。そうして、世間から離れて生きようと、そう決意するようになる。少なくとも、心理的には世間と距離を置こうとする。いわゆる厭世的な人間というのは、ここでずっと立ち止まっている人たちだ。まるで、私たちはこれ以上先に進めない、私たちは道の最後までたどり着いたのだとでも言わんばかりに。

しかしながら、現実問題、私たちには生活がある。夜中に目を覚まして、しんと静まり返った部屋で不安に浸されている。冷蔵庫の中の食糧を、居間の電気を、深夜に点滅しているルーターの光を、家賃やローンを、明日の仕事を、私たちは気にしながら生きている。誰もがみな、社会的な構造の一部として、この世界に組み込まれている。この束縛から逃げることは容易ではない。高い知能があるとされているセオドア・カジンスキーでさえ、失敗したのだ。勝ち負けや社会というのものが一時的に正しいものとされているということは誰もが理解していることではある。しかし、私たちは日常と称してこのゲームを続けていく。

と、目覚ましが鳴って、いつものように朝がやってくる。会社に出勤して、生活のために働かなければならない。生きていても無意味だとわかっていながら。この無意味であるという感覚が、消えることはないだろう。ふとした瞬間に頭の中に想念として浮かんでくるだろう。そして、これを一種の真実だと自分は感じているだろう。この嘆息に比べて、現実の自分のなんと白々しいことか。だがね、生きる決意をした時、確かに君は成長をする。白々しくも、淡々と日々の生活を続けようじゃないか。前に進もう。同じところで悩んでいても仕方がない。これもひとつの罠なのである。絶望とは、この世界に対する復讐の叫びに過ぎない。君にとってこの世界は酸っぱい葡萄なのか?

もう自分を卑下するのはやめて、身体が感じる以上のことを感じようとするのをやめよう。身体が感じる感覚より、落ち込もうとするな。身体が感じる感覚より、低く自分を見積ろうとするな。私たちの存在は、身体の感覚が感じる以上のものでは以下のものでもない。君は、自分が思っているより、ちゃんと生きている。この世界に同定されている。遠くへ行くな。ここにいろ。そして生きよう。今日を生き延びよう。生きていることが無意味だと理解しながら。

今日は良い一日だった

今日は良い一日だった。朝起きたときは、悪夢でスウェットのパンツが汗でびっしょりだったけど。だけど、目が覚めたら、快晴だった。それが気持ちよかった。そう、ただ、それだけなんだよ、今日一日が良かった理由は。別に仕事が良くできたとか、そういうわけでもないんだ。ただ、朝起きたら、天気が良くて、風が気持ちよかったんだ。それだけなんだよ。それだけでいいんだ。

ああ、眠りたいなぁ

あまりに嫌なことが起こると、とにかく眠りたくなる。

2021/01/21金曜日だった。好きだった人がネットワークビジネスのやっていることがわかった。自分に親切にラインの返信をしてくれていたのも、結局は勧誘が目当てだったのね。どうやら、好意をうまく利用されていたようだ。こんなことがあると自分は情けない気持ちになる。その人は、品の良さそうな人だった。すごい育ちが良さそうな感じ。ややたれ目、弧を描いた眉、色白で、少し顎がとがっている。口調が他の人と違ったので、自分は魅了されてしまったのだった。そう、自分がこの人と出会ったのは、ペアーズだ。ペアーズで会う人がみんなこういうわけではないが、しかし、今回は本当にがっかりしてしまった。

何ががっかりしたかって、この人が職業を偽っていたことだ。外資系企業でコンサルタントをやっていると言っていたのだが、それが嘘だったのだ。この人はネットワークビジネスにのめりこんだ一人の人間に過ぎなかった。今でも、記憶の中では、真っ黒のチューリップ帽の下に、この人の亡霊のような白さの顔が浮かんでいる。「あなたは本当に優しい人ですね」といつかこの人は言った。そう言われてその時は嬉しかった。だけど、あなたは自分のようなやわな人間をカモにしていただけだったのですね。

異性に対する愛情を利用された情けなさで、自分はがっくりきた。それで、土日はひたすらに寝込んでいた。こういう、嫌なことが起きたとき、自分は頭の中がガーンと殴られたような感覚に陥る。そして、この嫌な現実から逃げたくて、眠るという行動を取る。本当に惨めな姿なんだろうな。万年床となった布団。お風呂にも入らず、悪夢にうなされながら、汗をびっしょり書いたユニクロのスウェットを着たまま、寝続ける。ふと起きると夕方の16:00くらい、何かをするには遅い時間で、そのまま寝続ける。隣の部屋の住人のくしゃみ。窓の外の雨の音。情けない気持ちが、頭の中いっぱいに広がる。

さすがに寝すぎて、むくりと起きる。のどがカラカラなので、水を飲む。コロナだし、何より外に出かける気力もないのでずっと家にいる。映画。サトウのご飯をレンチンして、卵とウインナーを炒める。もう30代なのにね、こんな生活。深夜にPCのモニターでPrimeVideoをだらだらと見る日々。誰が来るわけでもない、友達と遊びにいくわけでもない。ワンルームの真っ白で淡泊な蛍光灯の光が煌々と照らすのは、世界から切り離された独身者の生活である。皆が寝静まっているときに、一人だけ煌々とした明かりが照っている部屋。黒ラベルの空き缶。投げ捨てられたティッシュと下着。そして映画に没入している自分。エドワード・ホッパーかよ。

「帰りたいなぁ」と自分がふと心の中でつぶやく。

「おい、何を言っているんだよ。ここ、君の家だぜ」と自分は反論する。

「(・・・だけど、自分が帰るべき場所って、ここなのか?)」

「わからない。わからないよ。はあ、もう疲れた。もう寝よう。考えたって意味もないんだから。今日はもう、おやすみ」

完全に気を失って、この世界を忘れることで、君はやっと安心感を覚えるのだ。